未分類

『創部65周年、ならびにOB会発足60周年記念祝賀会』のお知らせ OB会より

この度、現役学生とともに祝賀会を開催する運びとなりました。再会を懐かしみ、世代を超えて親睦を深めたいと思います。また、大きく変化した相模原キャンパスと、変わらない三の原テニスコートに足をお運びください。皆様お誘い合わせの上、ご出席いただけま...
リーグ戦

リーグ戦第二戦について 62期倉橋です。

更新が遅くなっていしまい申し訳ございません。10月11日にリーグ戦第二戦対芝浦工業大学戦を行いました。結果は2-7と敗戦となりました。第二戦という事で選手は、あまり気負いせずのびのびと出来たと思います。また、ダブルスではファーストセットの流...
リーグ戦

リーグ戦第二戦について 62期西條です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。10月11日にリーグ戦第二戦対防衛大学校戦を行う予定でしたが、相手校の都合により不戦勝となりました。
リーグ戦

リーグ戦第一戦について 62期倉橋です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。10月4日にリーグ戦第一戦対東京都市大学戦を行いました。結果は5-4と競る中で勝ち切ることが出来ました。初戦という事でみんなが緊張していましたが、選手自身が声を出してなんとか自分を出し切る事が出来ま...
リーグ戦

リーグ第一戦について 62期西條です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。10月4日にリーグ戦第一戦対明治薬科大学戦を行いました。結果は5-0となりました。リーグ戦初戦ということもあり、試合前に緊張している人もいましたが、試合が始まると各々の得意とするプレーが多く見られ、...
対抗戦

秋季対抗戦第五戦について 62期倉橋です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。9月28日に東京科学大学と対抗戦を行いました。結果は5-4と競る中で勝つことができました。課題のダブルスでは、2-1で回すことができました。しかし、勝ち切れる試合ではあったので、改めて一球一球を丁寧...
対抗戦

秋季対抗戦第四戦について 62期西條です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。9月28日に東京科学大学と対抗戦を行いました。結果は5-0となりました。リーグ戦前最後の対抗戦であったこともあり、本番と同じような緊張感を持って皆がそれぞれの役割を全うすることができました。ダブルス...
対抗戦

秋季対抗戦第三戦について 62期倉橋です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。9月21日に成蹊大学と対抗戦を行う予定でしたが雨天のため中止になりました。
対抗戦

秋季対抗戦第三戦について 62期西條です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。9月21日に青山学院大学との対抗戦を行いました。結果は2-3となりました。ダブルスではラリーが続かず、自分たちのミスで失点してしまった場面が多く見られたので粘れるテニスができる様に努めます。また、シ...
対抗戦

秋季対抗戦第二戦について 62期倉橋です。

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。9月14日に電気通信大学と対抗戦を行いました。結果は3-6と敗戦となりました。負けはしましたが、課題のダブルスでは、前回に続き2-1と勝ち越して、シングルに回すことができました。しかし、前回に引き続...