対抗戦 春季対抗戦第三戦について 62期菊地です 本日は天気が悪く、足元が悪い中の試合でした。ダブルスでは話し合いをして自分達のやりたい様なプレーをすぐに実行する事が出来ました。シングルスでは、最後まで諦める事なくボールを追いかける事が出来ました。また、部員全員で応援もする事が出来ました。... 2025.05.25 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第三戦について 62期倉橋です 本日は64期を迎えてから初めて対抗戦となりました。結果は悔しい物となってしまいましたが、自分たちの課題点に気づくことが出来るいい機会となりました。今回は、ダブルスで負け越してしまったことが勝敗に直接影響した様に感じた為、ダブルスの練習にこれ... 2025.05.11 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第二戦について 62期菊地です。 本日、東京農工大学と対抗戦を行いました。ダブルスではペアとよく話し合い相手の弱点を見極めたプレーが出来ました。シングルスでは、各々の良い所が出ていて見応えのある試合でした。また、一年生は初めての対抗戦の人もいる中大きなミスなく出来ていました... 2025.05.11 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第一戦について 62期西條です。 先日、芝浦工業大学との対抗戦を行いました。暑さが厳しく、風の向きが常に変わる難しいコンディションの中、確り足を動かして対応することができました。また、ダブルスはそんな環境下でもペアと話し合い、相手の弱点を見つけ話し合い正確なショットを打てて... 2025.04.29 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第二戦について62期倉橋です。 更新が遅くなってしまい申し訳ございません先日は男子部内対抗戦を行いました。ダブルスでは、三試合すべてがファイナルセットまで縺れる接戦となり、シングルスもスコア以上に競っている内容が多く、それぞれが緊張感をもって試合に取り組むことができました... 2025.04.28 対抗戦
対抗戦 秋季対抗戦第二戦について 61期國﨑です 本日は男子は部内対抗戦、女子は日本大学との対抗戦を行いました。残暑が厳しく、また風も強く吹いており難しいコンディションの中でしたが、しっかり足を動かし対応していました。審判ではコールミスは減ってきてはいますが、声が小さく聞こえない場面も見受... 2024.09.15 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第四戦について 61期川島です。 本日は、東京電機大学千住キャンパスと試合をしました。ダブルスでは、相手に打ち込まれる展開も多く、全体的に相手から学ぶことが多かったです。また、シングルスでは相手のサーブに崩されて相手の得意な場面に持ち込まれてることが多かったです。また、審判... 2024.06.16 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第三戦について 61期川島です。 更新が遅くなってしまい申し訳ありません。本日の春季対抗戦第三戦にはお忙しい中、33期加藤さん、60期米倉さんがいらして下さいました。ありがとうございました。また、差し入れを60期米倉さんから頂きました。ありがとうございました。本日は明治大学... 2024.05.30 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第二戦について 61期川島です 本日は北里大学医学部と試合をし、ダブルスもシングルスの両方とも競った試合が多かったですが、最後に取りきれてないことが多かった印象です。また、初めての対外試合であり、一年生は分からないこともあったと思いますが審判、応援の声出しを自分からしてく... 2024.05.12 対抗戦
対抗戦 春季対抗戦第一戦について 61期川島です。 本日の春季対抗戦第一戦にはお忙しい中、60期堀川さんがいらして下さいました。ありがとうございました。本日は対戦校が見つからず部内対抗戦となりました。人数も多くダブルス、シングルスどちらも試合数が多くスコア以上に内容が競っている試合が多かった... 2024.04.28 対抗戦